COLUMN

  • #田舎暮らし
  • #自然
  • #体験談
  • #スローライフ
  • #ライフスタイル
  • #道志村

アウトドアレジャーの宝庫

カテゴリー
地方移住

2025.03.24 ライター:もくめ書店

アウトドアレジャーの宝庫
道志村の自然

せっかく山の中の村に暮らすなら

引っ越してきて3年、道志村の暮らしにもだいぶ慣れて来たけれど、わたしは仕事に明け暮れていてなかなか田舎暮らしの醍醐味ができていない。
道志村は山と川の間にある小さな村で、川の水は美しく魚が泳いでいるし、山はそこまで高くなく素人でも登れそうなところが多い(登りやすいかどうかはよくわからないけど)。キャンプ場は多数あるし、貸し別荘も最近増えて来た。つまりは楽しめることがたくさんあるのだ!

山か川か……はたまた両方か

とはいえ今までアウトドアの遊びをたくさんやってきたわけじゃない。キャンプさえ、家族で子供の頃に行った記憶と友達同士で行ったデイキャンプくらいなのだ。山登りも、釣りも数回お試し程度にやっただけにすぎない。だから一人で楽しむことができるものはとても少ない……というかほとんどないのが現状だ。でもせっかくだから何か楽しめることを増やしたいなと思っている。そこで気になっているのが登山とバードウォッチングだ。

野鳥とのふれあい

鳥が好きだなと毎日窓の外に飛んでくる子たちを眺めながら思う。シジュウカラ、鳩、ヒヨドリ、キセキレイ、ジョウビタキ、ガビチョウなどなど庭に飛んでくる鳥は1年中いる。だんだん見るだけで種類がわかってきて楽しくなってきている。山の中に入ればきっとアカゲラやふくろうなども見られるだろうなと思う。もっと珍しい鳥もたくさんいるかもしれない。それを観察することを考えると、今一番胸がときめいている。ちょうど運動不足でもあるし、少しずつ山歩きをしてバードウォッチングをはじめてみるのもいいかもしれない……
少し余裕の出てきた田舎暮らし4年目に、そんなことを考えている。

記事一覧へ戻る

どんな場所にも適応しやすく十分な住宅機能を備えた移住モデル

詳しく見る

ご要望に応じた提案をご用意します。
まずはお問合せください。

お問い合わせ